fc2ブログ

Latest Entries

可愛いサポーターがびしょ濡れに・・【J特】

比率がてるてる坊主みたい



J2 第20節 栃木 vs 横浜FC
栃木県グリーンスタジアムにて

http://www.jsgoal.jp/photo/00064500/00064545.html
[ 2010/07/31 22:00 ] Jリーグ | TB(-) | CM(-)

【J特】こんな人も入部している『Jリーグ特命PR部』

もう入部はお済みですか?
入部はこちらから⇒http://tokumei-pr.jp/


▽源 純夏 (シドニーオリンピック銅メダリスト
http://ameblo.jp/sumikaminamoto/

▽川内ネネ (モデルさんみたいだけど、ブログ見るとかなりガチなFC東京サポですね
http://ameblo.jp/nenee-elizabeth/theme6-10019760666.html#main



しかし自らユニ着てスタジアム観戦するタレントさんって結構いるのね

▼谷桃子→鹿島

http://ameblo.jp/tanimomo/entry-10593297250.html#main

▼磯山さやか→鹿島

http://ameblo.jp/sayaka-isoyama/entry-10323012077.html

▼南結衣→鹿島

http://ameblo.jp/yui-minami/entry-10593418647.html

なんで鹿島ばっかりなんだ・・


ま、それはさておき、
さあ今週もガツンと当てていきましょう!



▼開催スタジアムとテレビ放送
▽J1 第16節
7月31日(土) 浦和 18:00 大宮 埼玉 スカパー(スカチャンHD、スカチャン)/e2スカチャン
7月31日(土) 鹿島 19:00 神戸 カシマ スカパー(スカチャンHD、スカチャン)/e2スカチャン/BS
7月31日(土) 横浜FM 19:00 名古屋 日産ス スカパー・e2(TBSチャンネル)/BS-TBS
7月31日(土) 新潟 19:00 F東京 東北電ス スカパー・e2(J sports Plus)
7月31日(土) 磐田 19:00 C大阪 ヤマハ スカパー(スカチャンHD、スカチャン)/e2スカチャン
8月1日(日) G大阪 18:00 山形 金沢 スカパー・e2(J sports Plus)
8月1日(日) 広島 18:00 京都 広島ビ スカパー(スカチャンHD、スカチャン)/e2スカチャン
8月1日(日) 川崎F 19:00 仙台 等々力 スカパー(スカチャンHD、スカチャン)/e2スカチャンHD
8月1日(日) 湘南 19:00 清水 平塚 スカパー(スカチャンHD、スカチャン)/e2スカチャン

▽J2 第20節
7月30日(金) 岡山 19:30 札幌 カンスタ スカパースカチャン/e2スカチャン
7月31日(土) 栃木 18:00 横浜FC 栃木グ スカパースカチャン/e2スカチャン(録)/とちぎテレビ
7月31日(土) 甲府 18:30 東京V 小瀬 スカパースカチャン/e2スカチャン(録)
7月31日(土) 千葉 19:00 大分 フクアリ スカパースカチャン/e2スカチャン
8月1日(日) 富山 18:00 岐阜 富山 スカパースカチャン/e2スカチャン(録)
8月1日(日) 愛媛 18:00 鳥栖 ニンスタ スカパースカチャン/e2スカチャン
8月1日(日) 北九州 18:00 水戸 本城 スカパースカチャン/e2スカチャン(録)
8月1日(日) 徳島 18:30 柏 鳴門大塚 スカパースカチャン/e2スカチャン
8月1日(日) 熊本 19:00 草津 熊本 スカパースカチャン/e2スカチャン(録)
[ 2010/07/30 23:49 ] Jリーグ | TB(-) | CM(-)

本田圭佑 日本人のメンタリティーを根底から覆せる指揮官を熱望!

~すべては強くなるために~

 CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑(24)が次期日本代表監督の理想像について語った。日本サッカー協会の言いなりにはならない強烈な個性の持ち主で、日本人のメンタリティーを根底から覆せる指揮官を熱望。日本協会は8月中旬の決定を目指して新監督の人選を進めているが、本田はリスクを恐れない思い切った人選に期待していた。

 独創的な考えを持つ本田らしい発想だった。W杯南アフリカ大会を指揮した岡田監督の後任となる次期日本代表監督について、レフティーは「多分、日本協会は自分たちの言うことを聞く人がいいのだと思いますけど、それでは日本は強くならないと思う。協会が辞めさせたくなるぐらい言うことを聞かない監督を連れて来ないと、一皮むけた日本代表は見られない」と持論を展開。日本協会が8月中旬までに新監督決定を目指す中、思い切った人選を期待した。

 本田が求めるのは日本人のメンタリティーを根底から覆せる強烈な個性の指揮官だ。その背景にはW杯で感じたチームメートとの意識のズレがある。目標の4強に届かず16強に終わったにもかかわらず充実感を口にした選手が大半を占めた一方で、本田は個人的に目指していた優勝を逃して力不足を痛感。それだけに「日本のメンタリティーの部分で改革を起こしてくれる監督。今まで日本人が考えつかなかった発想を与えてくれる監督がいい」と理想を語った。

 本田の頭の中に具体的な監督名はなく「世界は思っている以上に広い。そう来たか、という考えを与えてくれる監督がどこかにいるんじゃないかな」と説明。「(日本協会の)上の人には上の人の苦労があるから、オレの立場ではあまり(新監督について)言えないけど、オレ目線で言えばそういう考え」と締めくくった。日本の新エースはモスクワから新監督決定の行方に注目している。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/30/01.html

いいねえ
常に上を目指している感じ

>日本のメンタリティーの部分で改革を起こしてくれる監督

ほんと、こんな監督は理想だな

日本人はとかく自分たちのことを過小評価しやすい
ワールドカップでベスト4を目指すと言ったことに対して、鼻で笑う奴すらいるぐらいだ
普通はそこで、何で優勝を目指さないんだろう?って思うはずなんだけどな
もちろん現時点ではまだ仕方ないのかもしれないけど・・

よく、海外に行った選手や、サッカー関係者が口にする
「このままJに居てもダメだ。海外に行かないと!」的な発言
もちろん海外でより上手く、より強くなって、世界で活躍して、日本人のイメージを覆してもらいたいとは思う

だけどやっぱり、「このままJに居てはダメだ。」っていうこの言葉
日本人としては非常に悔しい

やはり日本のリーグのレベルの向上、リーグ価値の向上を考えなければいけないと思う
故に、問題がまだまだ山積みだが、数年後のJリーグのプレミア化のニュースはワクワクした

大東のコメントだと、プレミア化はともかく、現状のリーグ運営には疑問を感じてはいるようだ
まぁ、それは当然だろう
大分、ヴェルディと潰れかけたクラブもあるわけだし、年俸の面でも疑問がある
鹿島がリーグ3連覇という快挙を成し遂げたにもかかわらず、鹿島の最高年俸はマルキーニョスの1億、次点でリーグMVPの小笠原の7600万
これだけ結果を出しているトップレベルの選手や、代表クラスの選手は、もう少し貰ってもいいと思う

もちろんこういう問題すべてが、プレミア化で解決するとは思わないが、なんらかの改革は必要になってくるだろう

現状のままでいい そう思った時点から衰退は始まる

 「時期尚早と言う奴は、100年経っても時期尚早という
  時期尚早とは、やる気のなさを、ごまかしているだけだ」
 
 「前例がないと言う奴は、200年たっても前例が無いという
  前例がないとは、アイデアがありません、と逃げているだけだ」


Jリーグを立ち上げようとしたとき、抵抗勢力の「時期尚早だ」「前例がない」という言葉に対して言い放った川淵の言葉
まぁこの言葉だけは好きだね


遠くないいつか、Jリーグ自体がもっと魅力的な、もっとレベルの高いリーグになって、日本人選手が海外に出て行くんじゃなくて、外国人選手が日本に来るようになればいい
海外なんかに行かなくても、ジャパン・プレミアリーグでやりたい!って言わしめるぐらいのリーグになって欲しいものだ

いつかは海外に“追いつく”じゃなくて、“追い越す!”

[ 2010/07/30 20:42 ] 日本代表 | TB(-) | CM(-)

遂にキタ!ジャパン・プレミアリーグ発足へ!【J特】

 Jリーグが、12年から日本版プレミアリーグの発足を目指し、本格的な検討を始めることが28日、明らかになった。資金面などで高い基準を満たす8から10クラブを選抜し、J1より上のリーグを組織。レベルの高い試合を展開することで、リーグ全体を活性化させる狙い。クラブ数を増やし続けてきたJリーグだが、12年にも到達する40クラブで拡大路線に区切りをつけ、リーグ再編に乗り出す。29日、大東和美チェアマン(61)のもとでスタートする新体制にとって、プレミアリーグ発足は大きな命題となる。

 日本版のプレミアリーグ構想は、これまでJリーグ内部や、一部のクラブ社長、GMなどの間で意見を交換してきた。だが、29日、大東チェアマンの正式就任を機として、本格的な検討に入る。すでに基本構想を記した文書が準備されており、就任と同時に新チェアマンへ示される。8月上旬に同チェアマンが行う所信表明に、同構想が盛り込まれる可能性もある。

 基本構想はトップレベルの格上げだ。Jクラブの中で、資金面などで高い基準を満たす8から10クラブを選抜して国内トップのリーグを形成する。例えば、上位4チームのレギュラークラスは年俸1億円以上を目安にするなどの案もある。人気、実力を兼ね備えた選手を集めることで、リーグ全体の人気を高め、利益に結び付けたい考え。サッカー少年があこがれ、夢の持てる存在を目指す。

 93年に10クラブでスタートしたJリーグは、現在37まで増えた。増加により地域に根ざした身近なクラブは増えたものの、エンターテインメント性は薄れ、リーグ発足時ほど注目されなくなった。

 またクラブ間で、経営規模や目標も大きな差があるため、リーグ全体を同じ方針で運営することに限界も出てきた。12年には40クラブに達する見込みで、拡大路線には一区切りとなる。その後はリーグ再編が必須となっている。底辺拡大の指導役となってきた鬼武健二前チェアマン(71)は「40クラブまで増えた後のリーグのあり方については、今から考えておく必要がある」と話している。

 経営難に苦しむクラブの救済にもつなげたい考えだ。Jリーグは07年から11年までの5年にわたり、スカパー!と契約して年間50億円の放送権料を得ている。今後、契約更新の交渉が本格化するが、マンネリ化しつつある現状のままでは厳しい。新たな契約が始まる12年に「プレミアリーグ」が発足できれば、テレビ局側にとっても大きな魅力となる。好条件で契約できれば、各クラブへの配分金も大きくなる。

 ただ、プレミア入りできないクラブから反発を招く可能性はある。また現状の経済状況で、思惑通りの収入につながるかという危惧(きぐ)もある。これら問題点をクリアできれば、「地域密着」と「高レベルのサッカー」という両輪でリーグ運営ができる。


http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100729-659361.html

これは面白い
問題点が山ほどあるが、出来るのなら面白い

例えばACL出場条件
>トップリーグで12チーム以上が参加し、
>1シーズン1チーム当たり33試合以上を行い、各クラブとのプロ契約選手を
>20選手以上擁しているリーグ

となると、8~10クラブというのは無理になってくる

それとやっぱりプレミア感を煽る以上は、ピッチまで恐ろしく遠く、スタンドの角度のないスタジアムとかはいかがなものだろうか・・
かといってサッカー専用スタジアムに限定すると、専スタを持っていないクラブがプレミア入り出来なくなってしまう

そう、こんな構想、問題山積みである

しかし、トップリーグを12クラブに絞って、外国人枠を緩和
こうしたら確実にレベルは高くなる

アジア、オセアニア、アフリカ、北中米あたりからそれなりの選手を引っ張ってこれれば、各国から放映権料も得ることが出来る
新規スポンサーも見込める
そしたら選手の年俸も上がるだろうし、“ジャパン・プレミアリーグ”を目指す子供たちが世界にも現れてくるだろう
そんな嬉しいことはない
もちろん、リーグの収入が上がれば配分金も上がる
その辺は、ジャパン・プレミアリーグ>J1リーグ>J2リーグになっても、ちゃんと下のリーグに上手いこと還元してもらいたい

そして何よりもまず、プレミア感を出すためには、選手やサポーターはもちろん、フロント、審判、実況、解説、中継スタッフ、その他もろもろ、ジャパン・プレミアリーグに関わるすべての人達のレベルアップが必要になってくる

こういう改革は時期尚早と言われればそうかもしれない
ただ、この記事が飛ばしであろうとなかろうと、こういう構想は常に議論しておいたほうがいいと思う

もう今のままでリーグは安泰だ。 なんて思ったその日からリーグは衰退していくものだ
常に危機感を持ってやってもらいたい

いつかはジャパン・プレミアリーグ
世界から憧れられるようなリーグが日本に出来たらいいなと思う

[ 2010/07/29 20:34 ] Jリーグ | TB(-) | CM(-)

J1今日の結果と未来の日本代表【J特】

Jリーグの楽しみ方の一つとして、未来の日本代表を探す見方ってのもある
ここ最近Jリーグを観ていて、ほんと面白いなー、と思う選手を紹介


家長 昭博(いえなが あきひろ) セレッソ大阪 
 生年月日 1986年6月13日(24歳)
 出身地 京都府長岡京市
 身長 173cm
 体重 70kg
 血液型 A型
 ポジション MF
 背番号 14
 利き足 左足

本田圭佑とガンバ大阪ジュニアユース時代の同期で、生年月日も利き足も同じである
何が凄いかって聞かれると困るが、サッカーセンスと首の太さは凄い
とにかくポテンシャルが高いのは間違いないが、もう一皮剥けて欲しい選手でもある


槙野 智章(まきの ともあき) サンフレッチェ広島 
 生年月日 1987年5月11日(23歳)
 出身地 広島市西区草津
 身長 182cm
 体重 77kg
 血液型 O
 ポジション DF
 背番号 5
 利き足 右足

とにかくシュート意識が強いディフェンダー
おちゃらけキャラだがハートは熱い


宇佐美 貴史(うさみ たかし) ガンバ大阪
 生年月日 1992年5月6日(18歳)
 出身地 京都府長岡京市
 身長 178cm
 体重 69kg
 血液型 B型
 ポジション MF、FW
 背番号 33
 利き足 右足

ガンバ大阪最高傑作と言わしめた逸材
ドリブルが武器でシュート意識が非常に高い
ロンドン五輪、ブラジルワールドカップと、日本代表に間違いなく入ってくるであろう選手


小野 裕二(おの ゆうじ) 横浜F・マリノス
 生年月日 1992年12月22日生(17歳)
 身長 169cm
 体重 60kg
 ポジション FW

小柄ながら身体の使い方が非常に上手く、大柄なDFにも競り負けない
ゴールへの執着心が非常に強く、決定的なパスも出せる



この辺を組み合わせながら、未来の日本代表を創造するのも、Jリーグの楽しみ方の一つである

        森本
  香川     本田   宇佐美
      家長   長谷部
 長友               内田
      吉田    山村
          川島



▼J1今日の結果

山形 0-0 川崎F  07/28(水) 19:00 NDスタ

大宮 1-1 横浜FM  07/28(水) 19:00 NACK

F東京 1-1 磐田  07/28(水) 19:00 国立

名古屋 2-1 湘南  07/28(水) 19:04 瑞穂陸

京都 0-4 浦和  07/28(水) 19:04 西京極

神戸 1-3 G大阪  07/28(水) 19:03 ホームズ
[ 2010/07/28 22:49 ] Jリーグ | TB(-) | CM(-)
Power Push
Sports Graphic Number1075号(三笘薫の衝撃。) 雑誌
My Twitter
Amazon Commodity List
足立梨花スペシャルアザーカット集「La vie en rose」 週プレ PHOTO BOOK

Tarzan(ターザン) 2021年6月24日号 No.812[キング・オブ・筋トレ THE スクワット/三笘薫] 雑誌

<デジタル週プレ写真集> 篠崎愛「大人の休日」 [Kindle版]

ブルーロック(1) (週刊少年マガジンコミックス)

【デジタル限定】山岡雅弥写真集「無防備。」 週プレ PHOTO BOOK Kindle版

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

<デジタル週プレ写真集> 片山萌美「咲く花の名前」 [Kindle版]

FIFA 23 【Amazon.co.jp限定】オリジナル付箋 付 - PS4

馬場ふみかフォトブック ふみかのまんなか (集英社女性誌eBOOKS) Kindle版

日向坂46 影山優佳1st写真集「知らないことだらけ」 単行本(ソフトカバー)

【デジタル限定】冴木柚葉写真集「抱きしめたい」 週プレ PHOTO BOOK Kindle版
Amazon Commodity List
新人ナースの盛り上がる乳 池田愛恵里 必撮!まるごと☆ [Kindle版]

フットボールのない週末なんて ヘンリー・ウィンターが案内するイングランドの日常 単行本

コッホ先生と僕らの革命 [DVD]

FLASHデジタル写真集 柳ゆり菜 揺れる想い。 Kindle版

アオアシ(31) (ビッグコミックス)

ANGEL VOICE 1 (少年チャンピオン・コミックス) Kindle版

徳江かな「君だけを見つめて」 ギルドデジタル写真集 Kindle版

1/11じゅういちぶんのいち 1 (ジャンプコミックス) コミック

サッカーの神様をさがして (角川文庫) [Kindle版]

【デジタル限定】青井春写真集「はるがきた」 週プレ PHOTO BOOK Kindle版

勝負哲学 単行本

Football English: Soccer Vocabulary for Learners of English (英語) ペーパーバック

<週プレ PHOTO BOOK> 華村あすか「ゼロの18歳~デビュー~」 Kindle版
Mail form

名前:
メール:
件名:
本文: