【日本代表】監督 アルベルト・ザッケローニ 【JFAナショナルコーチングスタッフ】
GK
1 川島 永嗣 1983.03.20 185cm 80kg リールス(ベルギー)
21 西川 周作 1986.06.18 183cm 81kg サンフレッチェ広島
23 東口 順昭 1986.05.12 184cm 78kg アルビレックス新潟 ※初選出
DF
2 伊野波雅彦 1985.08.28 179cm 73kg 鹿島アントラーズ
3 岩政 大樹 1982.01.30 187cm 85kg 鹿島アントラーズ
4 槙野 智章 1987.05.11 182cm 75kg ケルン(ドイツ)
5 長友 佑都 1986.09.12 170cm 68kg インテル(イタリア)
6 内田 篤人 1988.03.27 176cm 67kg シャルケ04(ドイツ)
12 森脇 良太 1986.04.06 177cm 75kg サンフレッチェ広島
15 今野 泰幸 1983.01.25 178cm 73kg FC東京
22 吉田 麻也 1988.08.24 189cm 80kg VVV(オランダ)
25 栗原 勇蔵 1983.09.18 184cm 80kg 横浜F・マリノス
MF
7 遠藤 保仁 1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
13 細貝 萌 1986.06.10 176cm 69kg アウクスブルク(ドイツ)
16 柏木 陽介 1987.12.15 175cm 72kg 浦和レッズ
17 長谷部 誠 1984.01.18 177cm 65kg ボルフスブルク(ドイツ)
20 阿部 勇樹 1981.09.06 177cm 77kg レスター・シティ(イングランド)
24 本田 拓也 1985.04.17 177cm 73kg 鹿島アントラーズ
FW
8 松井 大輔 1981.05.11 175cm 64kg グルノーブル(フランス)
9 岡崎 慎司 1986.04.16 174cm 76kg シュツットガルト(ドイツ)
10 家長 昭博 1986.06.13 173cm 70kg マジョルカ(スペイン)
11 前田 遼一 1981.10.09 183cm 80kg ジュビロ磐田
14 藤本 淳吾 1984.03.24 173cm 69kg 名古屋グランパス
18 本田 圭佑 1986.06.13 182cm 76kg CSKAモスクワ(ロシア)
19 李 忠成 1985.12.19 182cm 73kg サンフレッチェ広島
26 乾 貴士 1988.06.02 169cm 59kg セレッソ大阪
【Jリーグ選抜】監督 ドラガン・ストイコビッチ 【名古屋グランパス】
GK
川口 能活 1975/08/15 180cm 77kg ジュビロ磐田
楢崎 正剛 1976/04/15 187cm 80kg 名古屋グランパス
DF
新井場 徹 1979/07/12 182cm 74kg 鹿島アントラーズ
小宮山尊信 1984/10/03 175cm 73kg 川崎フロンターレ
中澤 佑二 1978/02/25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
田中マルクス
闘莉王 1981/04/24 185cm 82kg 名古屋グランパス
茂庭 照幸 1981/09/08 181cm 82kg セレッソ大阪
MF
関口 訓充 1985/12/26 170cm 64kg ベガルタ仙台
梁 勇基 1982/01/07 173cm 72kg ベガルタ仙台
小笠原満男 1979/04/05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
中村 憲剛 1980/10/31 175cm 66kg 川崎フロンターレ
中村 俊輔 1978/06/24 178cm 70kg 横浜F・マリノス
小野 伸二 1979/09/27 175cm 76kg 清水エスパルス
駒野 友一 1981/07/25 172cm 76kg ジュビロ磐田
FW
原口 元気 1991/05/09 177cm 63kg 浦和レッズ
ハーフナー
マイク 1987/05/20 194cm 86kg ヴァンフォーレ甲府
平井 将生 1987/12/04 180cm 69kg ガンバ大阪
大久保嘉人 1982/06/09 170cm 73kg ヴィッセル神戸
佐藤 寿人 1982/03/12 170cm 67kg サンフレッチェ広島
三浦 知良 1967/02/26 177cm 72kg 横浜FC
これは本当に楽しみなメンバーですね
何気に10番を背負っている家長と本田△の共演
チャンピオンズリーグベスト8でも直接対決する日本が誇る両サイドバックの攻撃
しかしJリーグ選抜も、闘莉王、中澤などは負けていられないだろう
そして代表レベルで観てみたかったハーフナー・マイク
俊輔、憲剛、小笠原、小野といったスペシャルな人間のパスを、どうゴールに繋げられるかは見ものだ
そしてなんと言ってもこの男
キングカズこと三浦知良
この男がいないと始まらない
■東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 日本代表×Jリーグ選抜
放送日時03月29日(火)19:20~21:24 日本テレビ系にて全国生中継
【解説】
都並敏史(元日本代表DF)
城彰二(元日本代表FW)
【実況】
田辺研一郎(日テレアナウンサー)
【リポーター】
鈴木崇司(日テレアナウンサー)
中野謙吾(日テレアナウンサー)