ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110531-00000026-spnavi-socc.html
そしてA代表の方では、アジアカップで優勝した4-2-3-1のシステムではなく、ザックがやりたかったであろう3-4-3のシステムで、選手たちがペルー相手にどれだけ力を発揮できるのか、などなど
■キリンカップサッカー2011「日本×ペルー」
2011年6月1日(水) テレビ朝日 19時19分~21時19分
☆現地
解説:セルジオ越後、松木安太郎
ピッチ解説:名波浩
実況:進藤潤耶(テレビ朝日アナウンサー)
インタビュアー:角澤照治(テレビ朝日アナウンサー)
☆スタジオ
ナビゲーター:川平慈英
解説:松木安太郎
進行:前田有紀(テレビ朝日アナウンサー)
会場~東北電力ビッグスワンスタジアム(新潟)
■国際親善試合「U-22日本代表×U-22オーストラリア代表」
2011年6月1日(水) BS朝日1 16時15分~18時20分
解説:名波浩
実況:吉野真治
インタビュー:角澤照治
▼キリンカップ2011 (6/1、7) A代表メンバー【スタッフ】
監督 アルベルト・ザッケローニ 【JFAナショナルコーチングスタッフ】
コーチ ステファノ・アグレスティ 【JFAナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ マウリツィオ・グイード 【JFAナショナルコーチングスタッフ】
フィジカルコーチ エウジェニオ・アルバレッラ 【JFAナショナルコーチングスタッフ】
アシスタントコーチ 和田 一郎 【JFAナショナルコーチングスタッフ】
【選 手】
GK
1 川島 永嗣 1983.03.20 185cm 80kg リールス(ベルギー)
12 西川 周作 1986.06.18 183cm 81kg サンフレッチェ広島
23 東口 順昭 1986.05.12 184cm 78kg アルビレックス新潟
DF
2 伊野波雅彦 1985.08.28 179cm 73kg 鹿島アントラーズ
3 槙野 智章 1987.05.11 182cm 75kg ケルン(ドイツ)
4 栗原 勇蔵 1983.09.18 184cm 80kg 横浜F・マリノス
5 長友 佑都 1986.09.12 170cm 68kg インテル(イタリア)
6 内田 篤人 1988.03.27 176cm 67kg シャルケ04(ドイツ)
15 今野 泰幸 1983.01.25 178cm 73kg FC東京
21 安田 理大 1987.12.20 173cm 65kg フィテッセ(オランダ)
22 吉田 麻也 1988.08.24 189cm 80kg VVV(オランダ)
MF
7 遠藤 保仁 1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
8 森脇 良太 1986.04.06 177cm 75kg サンフレッチェ広島
10 家長 昭博 1986.06.13 173cm 70kg マジョルカ(スペイン)
13 細貝 萌 1986.06.10 176cm 69kg アウクスブルク(ドイツ)
14 柴崎 晃誠 1984.08.28 175cm 65kg 川崎フロンターレ ※初選出
17 長谷部 誠 1984.01.18 177cm 65kg ボルフスブルク(ドイツ)
20 西 大伍 1987.08.28 176cm 70kg 鹿島アントラーズ ※初選出
FW
9 岡崎 慎司 1986.04.16 174cm 76kg シュツットガルト(ドイツ)
11 前田 遼一 1981.10.09 183cm 80kg ジュビロ磐田
16 関口 訓充 1985.12.26 170cm 64kg ベガルタ仙台
18 本田 圭佑 1986.06.13 182cm 76kg CSKAモスクワ(ロシア)
19 李 忠成 1985.12.19 182cm 73kg サンフレッチェ広島
24 興梠 慎三 1986.07.31 175cm 67kg 鹿島アントラーズ
25 宇佐美貴史 1992.05.06 178cm 69kg ガンバ大阪 ※初選出
▼国際親善試合 対U-22オーストラリア代表戦メンバー(6/1)【スタッフ】
監督 関塚 隆 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
コーチ 小倉 勉 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
アシスタントコーチ 武藤 覚 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ 藤原 寿徳 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
フィジカルコーチ 里内 猛 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
【選 手】
GK
1 権田 修一 1989.03.03 187cm 83kg FC東京
18 安藤 駿介 1990.08.10 185cm 78kg 川崎フロンターレ
23 増田 卓也 1989.06.29 183cm 77kg 流通経済大学
DF
2 實藤 友紀 1989.01.19 178cm 71kg 川崎フロンターレ
3 扇原 貴宏 1991.10.05 180cm 61kg セレッソ大阪
4 酒井 高徳 1991.03.14 176cm 74kg アルビレックス新潟
5 比嘉 祐介 1989.05.15 168cm 68kg 流通経済大学
12 濱田 水輝 1990.05.18 185cm 80kg 浦和レッズ
20 酒井 宏樹 1990.04.12 183cm 70kg 柏レイソル
22 吉田 豊 1990.02.17 168cm 66kg ヴァンフォーレ甲府
MF
6 村松 大輔 1989.12.16 176cm 77kg 清水エスパルス
8 山村 和也 1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学
10 東 慶悟 1990.07.20 178cm 69kg 大宮アルディージャ
14 山本 康裕 1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
15 原口 元気 1991.05.09 177cm 63kg 浦和レッズ
16 山口 螢 1990.10.06 173cm 72kg セレッソ大阪
17 清武 弘嗣 1989.11.12 172cm 66kg セレッソ大阪
21 登里 享平 1990.11.13 168cm 63kg 川崎フロンターレ
FW
7 山崎 亮平 1989.03.14 171cm 66kg ジュビロ磐田
9 大迫 勇也 1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
11 永井 謙佑 1989.03.05 177cm 74kg 名古屋グランパス
19 大津 祐樹 1990.03.24 180cm 73kg 柏レイソル
※鈴木大輔(アルビレックス新潟)は左ふくらはぎの違和感のため離脱