
井川 慶(いがわ けい、1979年7月13日)は、茨城県東茨城郡大洗町出身のプロ野球選手(投手)。
詳細は以下から。
さて、練習を終えた後、気分転換にゲームセンターへ行くことは以前お話しました。
自分のお気に入りは「WCCF」というサッカーゲームです。
そのデータ通信でのプレーを楽しんでいますが、
なんと、128チームが参加したトーナメントで、
自分が優勝してエリアチャンピオンになってしまいました(笑)。
普通、チャンピオンの戦いぶりは、しっかり得点して勝ち上がっていくものでしょうが、
自分はなかなかゴールできず、何度もPK戦を制していつの間にか優勝していました。
ゴールキーパーのカシージャス選手の活躍のおかげです。
関東エリアを代表して臨んだ全国大会では、さすがに予選リーグで敗退してしまいましたが、
エリアチャンピオンになって、少しだけ嬉しくなりました。
暖かい日も多くなってきたので、これからもみっちりトレーニングして汗を流し、
準備万端に整えて、来たるべき開幕に備えたいと思っています。http://www.k-igawa.com/ksself/index.cgi?year=2012&mon=3&day=12▼ちなみに井川(K29)の対戦成績2012年02月29日開催
チーム名 チュラ 監督名 K29(井川) エリア名 関東(茨城)
1回戦 厦門(CLUBSEGA幕張) 0 - 0 (3 PK 4) チュラ(JAM2新館)
2回戦 ・ボカーン・・2(ラッキー八千代店) 0 - 1 (0 PK 0) チュラ(JAM2新館)
3回戦 チュラ(JAM2新館) 1 - 1 (4 PK 3) Cond/KD@ISC(ピンクパンサー水戸)
4回戦 デンマショクニン#GTP(アピナ前橋店) 0 - 0 (3 PK 4) チュラ(JAM2新館)
準々決勝 inferno1$(CLUBSEGA幕張) 0 - 1 (0 PK 0) チュラ(JAM2新館)
準決勝 ACヘレス~FVR48~(ブル&ダック) 0 - 0 (2 PK 4) チュラ(JAM2新館)
決勝 AOI.Juniors(ジョイカム多賀) 0 - 0 (3 PK 4) チュラ(JAM2新館)
ttp://www2.wccf.jp/dvs/week66/day3/area2/4.html
▼井川の基本フォーメーション
■サッカーと井川慶・四年連続開幕投手の意気込みを聞かれて「サッカー(日本代表)勝って良かったですね。」
・SPA!でサッカー(五輪代表について)語る
・ハンセルとサッカー見に行った
・実家近くの仲間たちと興じるフットサルを行っている、体がでかいからいつもキーパー
・2005年2月9日はサッカー北朝鮮戦に注目、練習が休みなので一日サッカーに集中
・シーズン優勝決定後はガンバ大阪応援団を赤星と結成。
・サッカー、ポルトガルチームの強さを分析
・家にはサッカー関連ビデオが数百本
・入団前はどこの球団のファンと言うわけでなく、アントラーズファンだった。
・アテネ五輪前はサッカー日本代表に提言「こうすりゃメダルが獲れる!」、フォーメーションや戦術について熱く語る
・スポーツウルグスで、目標とする選手を江川に聞かれて「ロナウジーニョ」と答え。スタジオを凍らせる
・尊敬する人「両親とプロドーム(ベルギー代表GK)」
・野球を始めたきっかけは、中学にサッカー部がないため仕方なく
・2006年の目標はサッカーのブラジル代表MFロナウジーニョ。ノンフィクション本を中心に読書で勉強をして精神力強化
・2007年~2008年の年越しは、サッカー
・2008年新年最初のブログ更新「サッカーが年々下手くそになってゆく自分に寂しさを覚えています」
http://blog.livedoor.jp/netamatome/archives/3499609.html■宮本恒靖と井川慶・井川、ゲームで全国大会に出場していた!『WORLD CLUB Champion Football』 略称WCCF 公式サイト