
戦後最悪とも言われる日中関係
そんな中、中国で指揮を執る岡田監督の思考とは?
動画は以下から。
▼「NEWS ZERO」より
■岡田 武史
1956年生まれ、56歳。早稲田大学政治経済学部卒業。
1980年:古河電気工業(現ジェフユナイテッド市原・千葉)に入社、サッカー日本代表にも選出され、DFとして活躍する
1990年:現役引退、古河電工コーチ就任
1992年:ドイツへコーチ留学
1997年:W杯フランス大会予選中にヘッドコーチから監督へ昇格
1998年:W杯フランス大会に日本代表監督として出場
1999年:J2コンサドーレ札幌監督就任、翌年にはJ2優勝し、J1昇格を果たす。
2003年:横浜F・マリノス監督に就任、1年目から2年連続年間優勝タイトルを獲得
2006年:任期途中でマリノス監督を辞任
2007年:病に倒れたオシム監督に代わり、日本代表監督就任
2010年:W杯南アフリカ大会出場、決勝トーナメント進出
2012年:中国スーパーリーグ杭州緑城の監督に就任
監督表彰
Jリーグ最優秀監督賞:2回(2003年、2004年)
AFC最優秀監督賞:1回(2010年)