
もちろん見どころは多かった
詳細は以下から。
前半は縦への意識が強すぎたのか
ガッチャガチャしてる時間が多かったが
それでも前線からの毟り取るような鬼プレス
奪ってからは横パスは多用せずに常に縦へ
新鮮な選手達の闘争心は単純に見てる側を楽しませた
ディレイディレイでなんとなく行き詰まって奪ったボールを
しばらくディフェンスラインでゆっくりパス回し
やはり代表戦でそんなサッカーはあまり見たくない
たった数日でこれだけ前への意識を植え付けた監督手腕は見事である
そして後半途中から入ってきた本田、岡崎、香川はやはり一味違った
ゴール前、最後のところでのクオリティが非常に高い
本田から岡崎へのクロスも、あそこでキッチリ決める岡崎のヘディングも流石の一言
特に最後に香川が宇佐美に放ったスルーパス
アウトでインサイドで蹴ったかのような球質、あれには痺れた
もちろん相手は疲れも出てきて交代選手も出てきて
前半とは質の違うサッカーになっていたが
見ての通りの2得点、完勝である
もちろんまだハリルJAPANとして1試合が終わっただけ
監督がどうの選手がどうのとジャッジする段階ではないが
個人的には期待したくなる監督ではあった
今回のスタメンからしてこれからも多くの選手にチャンスは与えられるだろう
そこでやはり本田や香川と肩を並べられるような若手が出てくることを期待したい
宇佐美、武藤、柴崎、今、灼熱の地で戦っているU22の選手たち
日本の未来を頼む
しかしお気に入りのAVでも2,3回見たら飽きるもんだが
この試合はもう少し見れそうだ
俺の中では時折「サッカー」が「エロ」を越えるときがある
素晴らしいです、サッカーってやつは
▼試合ハイライト
▼試合後 本田インタビュー
▼ハリルホジッチ監督 試合後記者会見