
やはりこのゴール
今シーズン一番記憶に残っているゴールだ
動画は以下から。
■ヘンク伊東の華麗トリプルワンツー弾、「年間ベストゴール」選出 リーグ公式称賛「これ以上に良いシュート打てない」昨年8月、ルーベン戦で決めた得点が年間ベストゴールに
ベルギー1部ヘンクに所属する日本代表FW伊東純也は、今シーズンのリーグ戦で34試合に出場して8得点15アシストを記録したなか、2021年8月14日の第4節ルーベン戦(4-0)で決めたゴールが年間ベストゴールに選出された。ベルギーメディア「Le Vif」が報じている。
今シーズンのベルギーリーグでアシスト王に輝いた伊東が、23日(現地時間)に行われたリーグ表彰で「年間最優秀ゴール賞」を受賞。新たな栄誉を手にした。リーグの公式インスタグラムは、伊東がルーベン戦で挙げたゴールシーンの動画に、「この伊東純也のロケット弾が、年間ベストゴール! これ以上に良いシュートを打つことはできないだろう?」というテキストを付けて紹介した。
栄えある賞に輝いたゴールは、“トリプルワンツー”パスをつないで決めたもの。右サイドでボールを持った伊東が、味方と3連続でワンツーパスを成立させ、エリア外からのシュートをゴール左に突き刺した。この得点は昨年8月のリーグ月間ベストゴールにも選ばれていたなか、シーズンベストゴールにも選出されることとなった。
シーズン終了後、自身のインスタグラムを更新して「今シーズンは個人としての結果は良かったけど、チームを上の順位に導けなかったのが残念です!! ベルギーリーグ1年間応援ありがとうございました!! これから日本帰って代表戦頑張ります!!」と、代表活動に気持ちを切り替えた伊東。ベルギーリーグのアシスト王であり、ベストゴール記録者の日本代表での活躍にも期待が懸かる。 ◆伊東純也、美しすぎるゴールを決める!
[ 2022/05/24 12:00 ]
海外サッカー |
TB(-) |
CM(-)

長谷部は代表引退してしまったが
なんとかワールドカップ帯同してくれないだろうか
しかし素晴らしいし誇らしい
おめでとう!
詳細は以下から。
■フランクフルトがPK戦制してEL初優勝!! 長谷部・鎌田は01-02年小野伸二以来の日本人欧州カップ制覇、来季CL初出場へ[5.18 EL決勝 フランクフルト 1-1(PK5-4) レンジャーズ]
UEFAヨーロッパリーグ(EL)は18日、スペイン・セビージャで決勝戦を行い、DF長谷部誠とMF鎌田大地と所属のフランクフルト(ドイツ)はレンジャーズ(スコットランド)にPK戦で勝利した。フランクフルトはEL初優勝で、欧州カップ制覇もUEFA杯時代の1979-80シーズン以来42年ぶり2回目。鎌田は先発フル出場でPKも成功、長谷部は後半13分からの出場で偉業に貢献し、日本人では01-02シーズンにMF小野伸二(フェイエノールト)がUEFA杯を制して以来の快挙となった。
[ 2022/05/19 11:39 ]
海外サッカー |
TB(-) |
CM(-)

出場すれば結果を出す男
カッコいい
動画は以下から。
■「プレーしてこなかったのは罪」 クロップ監督、“同点弾”の南野拓実を称賛「正直言って少し感動した」南野拓実は今季公式戦で10ゴール目を挙げた
イングランド1部リバプールに所属する日本代表MF南野拓実が5月17日に行われたプレミアリーグ第37節サウサンプトン戦で今季リーグ初先発を飾り、同点弾を挙げた。0-1の前半27分に豪快なゴールをマーク。今季、リーグ戦は3点目、公式戦で10ゴール目となった。試合後、ユルゲン・クロップ監督は南野を称えるコメントを残している。
逆転のリーグ優勝へ、負けられない一戦で南野が輝いた。リーグ戦で7試合連続ベンチ外が続いたなか、掴んだ初先発。チャンスで結果を残した。
1点を追う前半27分、右サイドのDFジョー・ゴメスからペナルティーエリア内でFWディオゴ・ジョタが受け取る。それに南野が反応。落としたボールにDFの間を取り抜け出すと、豪快に右足を振り抜き、ニアサイドを打ち抜く同点弾を突き刺した。
1月16日の第22節ブレントフォード戦以来、約4カ月ぶりの今季リーグ3点目。貴重なゴールでリバプールは追いつくと、後半22分にDFジョエル・マティプが勝ち越しゴールを挙げて、首位マンチェスター・シティと勝ち点1差につける2位をキープした。これで逆転優勝の望みは最終節へつないだ。
この日は優勝したFAカップ決勝から中2日で、メンバーを大幅に入れ替え。試合後、クロップ監督は南野についてもしたと、英メディア「リバプール・エコー」が伝えている。
「実は私は(主力に代わって出場した)彼らのパフォーマンスにとても驚いている。正直言って少し感動した。南野拓実、彼があまりプレーしてこなかったのは罪だ。彼らにとっては本当に大変なことだったが、彼らは今夜再び価値を示した」
出場機会がないなかでも、腐らずトレーニングを続けてきた南野は、結果で存在感を見せつけた。
[ 2022/05/18 11:28 ]
海外サッカー |
TB(-) |
CM(-)
| HOME |