サッカーの第88回全国高校選手権最終日は11日、東京・国立競技場で決勝を行い、山梨学院大付(山梨)が1-0で青森山田(青森)を破り、初出場で全国制覇を果たした。初出場優勝は第65回大会の東海大一(静岡、現東海大翔洋)以来23大会ぶりで、山梨県勢の高校日本一は初めて。初優勝校の誕生は5大会連続。
山梨学院大付は前半11分、主将のMF碓井が右足で鮮やかにゴール右隅に決めて先制し、体を張った守りで逃げ切った。13大会連続15度目の出場で初の決勝に進んだ青森山田は度重なる好機で決めきれず、青森県勢初優勝はならなかった。
大会得点王には通算5ゴールのルーテル学院(熊本)のFW山本が輝いた。ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100111-00000026-kyodo_sp-spo.html
山梨学院強かったねぇ
高校生らしい運動量とイケイケ感が非常に伝わってきて楽しかった
青森山田は準決勝で燃え尽きちゃったかな
事実上の決勝戦と言われて、PK戦まで縺れる糞熱い試合をした次の試合でコロっと負けるってのはよくあるもので
しかしサッカーってのはホントどこが勝つか分からんわ
そして、今大会ベストバウトはやっぱり青森山田×関西大学第一の準決勝かな
後半44分、2-0から、関西大学第一が追いついたところは流石に興奮した
最後まで分からない高校生らしい糞熱い試合だったね
高校サッカー選手権、まだ無名の青春たちが一生懸命走り回ってるとこ観ると、ちょとオッサンも走りたくなってくるね
こんな子にも勇気与えてるし、また沢山の人が元気をもらっているのだろう
さて、今日の高校サッカーも見ごたえありましたね
国立競技場まで観戦しに行きたかったです~
私と同じ高校生だし、
頑張ってる姿をみると、
勇気をもらえますね
紗綾 officialblog powered by amebahttp://ameblo.jp/saayablo/ああ、素晴らしきかなサッカー
- 関連記事
-