
そういや、いつ頃からあったんですかね?
詳細は以下から。
■「散歩隊」の名づけ親、中澤佑二に聞いてみた。

中澤は当時の記憶を呼び戻しながら、教えてくれた。
「僕が代表に入る以前からあったとは思うんです。自分たちのときは、楢さん(楢崎)に『一緒に行きましょうか』となって、マコさん(田中誠)、アツさん(三浦淳寛)たちも一緒に。朝、体を動かすことはいいし、国内でも海外でもここがどんなところかっていう文化を見てみたいなという思いもありましたからね」
http://number.bunshun.jp/articles/-/821794?page=2
■2008年 井川祐輔インタビュー記事より
「ナラさん(楢崎)、能活さん(川口)、祐二さん、巻くんに、オレが入って散歩隊を作っていました。会話してても楽しかったし、代表でこんな風にうちとけるとは思っていなかったですね」
http://www.frontale.co.jp/f_spot/pickup/2008/vol_11.html
■2010年 岡田JAPAN時代、南アW杯直前合宿
散歩隊メンバーを中心に、希望者11人のアルプス観光
川口能活、中澤佑二、楢崎正剛、稲本潤一、駒野友一、松井大輔、川島永嗣、玉田圭司、遠藤保仁、今野泰幸、矢野貴章
時は流れ、


■2014年 最新『散歩隊』 川島永嗣オフィシャルブログより

晴天の散歩日和の中ぎりぎり2人(笑)。
乞うご期待‼http://ameblo.jp/eiji-kawashima/entry-11936354460.html▼川島永嗣、「散歩隊」を語る
まとめとして
中澤が代表に入る前からあったとすると
1999年以前からあったということになる
ただ、「散歩隊」というワードが使われるようになったのは
2008年に中澤や川島のブログに登場してからのことと思われる
しかし冷静に考えてみると
朝食後に数人のメンバーと散歩なんて
大昔の代表合宿からあっただろうな… 完。
- 関連記事
-