fc2ブログ

Latest Entries

次期日本代表監督は? 各識者の見解まとめ



さあ誰になりますかね

詳細は以下から。


◆7人の識者が提案する「代表の次期監督像」

 アジアカップ準々決勝敗退後、日本サッカー協会(以下、協会)は、ハビエル・アギーレ監督(メキシコ/56歳)との契約を解除した。現在、何人かの後任監督候補をリストアップ。協会の霜田正浩技術委員長が渡欧し、各候補者との交渉に奔走しているという。

 協会がリストアップした候補者については、各メディアでいくつかの名前が飛び交っているが、そのうち元イタリア代表監督のチェーザレ・プランデッリ氏(イタリア/57歳)、イタリアやスペインの主要クラブの指揮官を務めてきたクラウディオ・ラニエリ氏(イタリア/63歳)、元イングランド代表監督のグレン・ホドル氏(イングランド/57歳)らには、すでに代表監督就任を打診して断られた、といった報道まである。

 そうした状況の中、専門家たちはどう思っているのだろうか。再び7人の識者に、日本代表監督に求められる資質、そしてアギーレ監督の後任にはどんな人物がいいのか、話をうかがった。すると、4人の識者が「日本人監督」を提案した。

■平野孝氏(解説者/元日本代表、名古屋グランパスなど)
「具体的な名前は挙げられませんが、Jリーグで結果を出している日本人監督に代表で手腕をふるってほしい、という思いが強い。日本人監督がいいのは、何と言ってもコミュケーションが図りやすいこと。言葉の壁がなく、日本人の性格もよくわかっているので、チーム作りもスムーズにいくと思う。さらに、現代サッカーでは、90分間という限られた時間の中で、目まぐるしく展開が変わっていく。その中で、監督がひとつ、ふたつ指示を出せば、すぐに選手がその意図を理解し、実践できるというのは、非常に大きなメリットになる」

■木村和司氏(解説者/元横浜F・マリノス監督)
「今や、Jリーグでも日本人監督が次々に結果を出している。そう考えると、日本代表も日本人監督で世界と勝負してもいい時期が来ているのではないか。契約上の問題はあるかもしれないけど、ガンバ大阪の長谷川健太監督(49歳)とか、いいと思う。昨季三冠(Jリーグ、ナビスコカップ、天皇杯)を達成しているし、実績的にも申し分ない」

■鈴木良平氏(解説者/元ビーレフェルトコーチ、日本女子代表監督など)
「日本が1998年に初めてW杯に出場して以降、フィリップ・トルシエ監督、ジーコ監督、イビツァ・オシム監督、ザッケローニ監督、アギーレ監督と主に外国人監督が指揮を執ってきたけれども、監督が変わる度に何ら一貫性のないサッカーをやってきた。オシム監督が途中で倒れてしまったことの影響もあるかもしれないが、もう10数年も外国人監督に頼ってきて、”日本のサッカー”というものを見出すこともできず、確立されることもなかった。おまけにその間、日本サッカーが進歩したのか、と言えば、疑問。これでまた、新しい外国人監督を呼んできても、同じことの繰り返しになるだけ。さらにこのままでは、いつまで経っても日本人指導者が育ってこない。

 ならば、日本代表監督はもう日本人に託したほうがいい。そういう時期に来たと思う。例えば、名古屋グランパスの西野朗監督(59歳)は十分に実績を残してきている。ユース代表、五輪代表を指揮して、Jリーグでも柏レイソル、ガンバを率いて結果を出してきた。そういう指導者には、チャンスを与えるべき」

■福田正博氏(解説者/元浦和レッズコーチ、元日本代表)
「日本代表監督は、できれば日本人のほうがいいと思う。外国人監督だと、やはりコミュニケーションがうまくとれない状況が出てくるからだ。身近なところで言えば、例えばアジアカップ準々決勝のUAE戦(1-1/PK4ー5)。左サイドバックの長友佑都が負傷した際に、日本人監督であれば、もっと早く手を打つことができたと思う。言葉が通じるし、柴崎岳が右サイドバックもできることを知っていたはずだからだ。結果論ではあるが、あの試合はそこがポイントだった。あそこで後手を踏んだことが、勝敗を分けたと思っている。

 日本人監督の候補を挙げるなら、Jリーグで結果を出している人で、ガンバの長谷川監督、グランパスの西野監督、サンフレッチェ広島の森保一監督(46歳)などはすごくいいと思う。かつて五輪代表を率いてきた松本山雅FCの反町康治監督(50歳)や、ジェフユナイテッド千葉の関塚隆監督(54歳)もいい。とりわけ、反町監督と関塚監督は、下位のチームを上位に引き上げる手腕がある。いい意味で“弱者の戦い”ができる指揮官。世界を舞台にしたときに、綿密な戦略を立てて、日本人の良さを引き出してくれると思う」


◆その他、3人の識者は「世界を知る」外国人監督のほうがいいという意見だった。


▼金田、チェーザレ、小倉の見解



▼前園の見解
関連記事
[ 2015/02/13 22:46 ] 日本代表 | TB(-) | CM(-)
Power Push
Sports Graphic Number1075号(三笘薫の衝撃。) 雑誌
My Twitter
Amazon Commodity List
足立梨花スペシャルアザーカット集「La vie en rose」 週プレ PHOTO BOOK

Tarzan(ターザン) 2021年6月24日号 No.812[キング・オブ・筋トレ THE スクワット/三笘薫] 雑誌

<デジタル週プレ写真集> 篠崎愛「大人の休日」 [Kindle版]

ブルーロック(1) (週刊少年マガジンコミックス)

【デジタル限定】山岡雅弥写真集「無防備。」 週プレ PHOTO BOOK Kindle版

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

<デジタル週プレ写真集> 片山萌美「咲く花の名前」 [Kindle版]

FIFA 23 【Amazon.co.jp限定】オリジナル付箋 付 - PS4

馬場ふみかフォトブック ふみかのまんなか (集英社女性誌eBOOKS) Kindle版

日向坂46 影山優佳1st写真集「知らないことだらけ」 単行本(ソフトカバー)

【デジタル限定】冴木柚葉写真集「抱きしめたい」 週プレ PHOTO BOOK Kindle版
Amazon Commodity List
新人ナースの盛り上がる乳 池田愛恵里 必撮!まるごと☆ [Kindle版]

フットボールのない週末なんて ヘンリー・ウィンターが案内するイングランドの日常 単行本

コッホ先生と僕らの革命 [DVD]

FLASHデジタル写真集 柳ゆり菜 揺れる想い。 Kindle版

アオアシ(31) (ビッグコミックス)

ANGEL VOICE 1 (少年チャンピオン・コミックス) Kindle版

徳江かな「君だけを見つめて」 ギルドデジタル写真集 Kindle版

1/11じゅういちぶんのいち 1 (ジャンプコミックス) コミック

サッカーの神様をさがして (角川文庫) [Kindle版]

【デジタル限定】青井春写真集「はるがきた」 週プレ PHOTO BOOK Kindle版

勝負哲学 単行本

Football English: Soccer Vocabulary for Learners of English (英語) ペーパーバック

<週プレ PHOTO BOOK> 華村あすか「ゼロの18歳~デビュー~」 Kindle版
Mail form

名前:
メール:
件名:
本文: