
“GIANT KILLING”
天皇杯、トーナメント一発勝負の面白さでもある
詳細は以下から。
天皇杯といえば、プロとアマがサッカー日本一を争う大会。その大会において今や名物となっているのが、「番狂わせ」ではないだろうか。互いにプロ同士の戦い(J1、J2)によるものから、アマチュアがプロを倒す、いわゆる「ジャイアントキリング」と呼ばれる「大物喰い」まで、その与えるインパクトは様々。今回は、カテゴリーの垣根を越えた戦いだからこそ起こる、名物の過去を振り返ってみたい。続きは以下から。
http://thepage.jp/detail/20150906-00000005-wordleaf▼松本山雅vs浦和レッズ(2009 天皇杯2回戦)
こちらはジャイアントキリングではないが
J王者マリノスvsカレン、増嶋率いる市船最強メンバーの伝説の試合
▼横浜FMvs市立船橋(2003 天皇杯3回戦)
- 関連記事
-