
ボクシングのタイトル戦と同様に、国際Aマッチで王者を倒したチームに王座が移るという方式でいくと、そういうことになるらしい
コレはちょっと面白い見方だ
詳細は以下から。
世界中のサッカーファンから支持される団体が、「現世界王者は日本代表」と認定していることをご存じだろうか。アジア杯決勝は、日本が豪州を相手に、7度目の防衛を果たせるかという点でも、世界中の好事家から注目を集めている。
日本を世界王者としているのは、英国の「アンオフィシャル・フットボール・ワールドチャンピオンシップ(非公式サッカー世界王座)」というウェブサイト。1873年3月にスコットランドを下したイングランドを初代王者に認定。以来140年に渡って、ボクシングのタイトル戦と同様に、国際Aマッチで王者を倒したチームに王座が移るという方式を採用している。
2008年9月に王座に就いたオランダは、22試合連続防衛という長期政権を築いてきたが、昨夏のW杯南アフリカ大会決勝で延長戦の末、スペインに敗れてついに陥落。そのスペインを昨年9月に破り、新王者となったのがアルゼンチン。だが10月に来日して臨んだ“初防衛戦”は、日本がFW岡崎のゴールでまさかの大金星となった。ザッケローニ監督の初陣での勝利は、日本が6度目の挑戦で初めて世界王者に輝いた、歴史的な一戦でもあったのだ。
ザックジャパンは初戴冠の4日後、韓国と敵地で親善試合を行ったが、スコアレスドローで初防衛に成功。年を越してアジア杯では苦戦続きながら、準決勝まで5試合連続無敗でタイトルを守ってきた。
29日のアジア頂上決戦は、「UFWC世界王座」を死守する意味でも、絶対に負けられない闘いとなるhttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110128/soc1101281551000-n1.htm▼UFWC世界王者=☆の変遷2010
7.10 オランダ 0-1
スペイン☆ 8.11 メキシコ 1-1 スペイン☆
9.3 リヒテンシュタイン 0-4 スペイン☆
9.7
☆アルゼンチン 4-1 スペイン
10.8
☆日本 1-0 アルゼンチン
2011
1.9 ☆日本 1-1 ヨルダン
1.13 ☆日本 2-1 シリア
1.17 ☆日本 5-0 サウジアラビア
1.21 ☆日本 3-2 カタール
1.25 ☆日本 2-2(PK3-0) 韓国
1.29 日本 vs オーストラリアさあ、今日のオーストラリア戦は、UFWCとアジアカップの初の2冠を賭けた戦いでもある
これは絶対に負けられない!
◆UFWC The Unofficial Football World Championships - The Official Website
- 関連記事
-