
えらいこっちゃ
佐賀新聞社がマッチスポンサーを務めた24日のサッカー・J1リーグ第3節「サガン鳥栖-横浜F・マリノス」戦。「青き絆~サガンブルーで染めろ!」と銘打ち、ベストアメニティスタジアムでは1万611人が観戦した。歴史的な勝利を飾った試合結果を現地号外で伝え、J1サガンを紹介する新聞展やサイン会など、多彩なイベントで盛り上げた。
スタジアム北側の佐賀新聞特設ブースでは試合前、MF船谷圭祐選手とDF黒木恭平選手によるサイン会を開催。サポーターが長い列をつくり、Tシャツやタオルマフラーなどにサインを求めていた。本紙のマスコットキャラクター「ぺーぱくん」とサガン鳥栖の「ウィントス」の顔出し看板も設置され、子どもたちが記念撮影。また、J1昇格を決めた時から現在までを振り返る新聞記事の展示もあり、久留米市の高木公仁さん(32)は「何回見ても自然と涙が出ますね」と眺めていた。
勝利を決めた試合直後には、北側入り口付近などでスタッフが「サガンリーグ初勝利」「後半32分 水沼決勝弾」と見出しが躍る号外3千枚(A3判)を配布。勝利を喜ぶサポーターたちがもみ合いながら号外を受け取っていた。福岡市の橋本隆さん(44)は「初勝利という字がうれしい。フューチャーズ時代から考えるとここまで長かったですね」と満面の笑み。佐賀市の岡奈保子さん(53)は「水沼選手が古巣相手によく決めてくれた。感激です」と声を弾ませた。http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2179376.article.html ▼試合ハイライト
▼俊輔膝蹴り
ほう、俊輔にこんな根性があったとはね
しかし一発レッドだなこりゃ
- 関連記事
-
[ 2012/03/25 16:39 ]
Jリーグ |
TB(-) |
CM(-)
≪ フリースタイルフットボール界のスター『Indi Cowie』 | HOME |
【スーパーサッカー 3.19】オリンピックで結果を残すためのメンバーとは? ≫